最新記事
天気予報
カテゴリ
カレンダー
最近のコメント
データ取得中...
リンク先の新着記事
|
野菜・果物
ゴールデンウィーク中に緑のカーテン始めたよ~という記事を書きましたが、その後何度か写真を撮ったにもかかわらず記事にしないまま今日に至ってしまいました・・・
さて、最近の緑のカーテンはというと・・・・ ゴーヤに花が咲きました( ´艸`) 雄花 ![]() あと少しで開花の雌花 ![]() 雌花はこれだけですが雄花の花芽はたくさんついていました。 今年も豊作の予感♪ 緑のカーテン全体像はこんな感じ。 ![]() 一番長いところで2mはあると思います。 もう手が届きません・・・ 気になるのはキワーノの下葉が黄色く枯れてきてしまっていること。 肥料不足かもしれないので追肥をしてみました。 もし枯れてしまった時のことを考えてアサガオでも蒔いておこうかしら・・・ それにしても今日は久しぶりの晴れ間とあってかバラがチュウレンジハバチの猛攻を受けました。 1本のシュートに2匹が産卵中。という事態も・・・ 今日1日で10匹以上捕殺したと思います。 でも捕殺はあまり好きではありませんね~ 産卵中シュートから無理やり引きはがすとお腹がちぎれるんですもの・・・ヒイィィィ!!!Σ(゜ロ゜ノ)ノ もし産卵跡を見つけたら最近は木工用ボンドで埋めてしまうという手を使ってます。 ![]() 今年初の試みなので果して幼虫の孵化を阻止することが出来るかどうか・・・ おまけの1枚 水滴の中にもカラー ![]() トリミングしたのでちょっと画像が荒いです・・・ 今日の機材 E0S 7D EF100mm F2.8L マクロ IS USM ↓是非ポチリとお願いします ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
先週の事になりますがそろそろ緑のカーテンの準備をしようと与野にあるドイト花の木に行ってきました。
たくさんの野菜苗と一緒に緑のカーテン用にいろんな種類のつる性植物を売ってました。 昨年はゴーヤの他にフウセンカズラを植えたのですがフウセンカズラは緑のカーテンとしてはちょっとイマイチだったので今年は別のものを買ってみました。 まずは緑のカーテン鉄板のゴーヤ ![]() 今年は接ぎ木苗のほろにがくんを買ってみました。 そして・・・ キワーノ ![]() 味はライムとバナナを足して「さわやか」で割ったゼリー味、との事ですがネットで検索してみるとほとんど味はしないそうです・・・ ヨーグルトなどに混ぜて、味ではなくゼリーのような食感を楽しむ果物のようです。 デパートでは1個1000円で売られているような果物らしいですよ( ´艸`) 果してキワーノは緑のカーテンとしてゴーヤ並に機能してくれるでしょうか? しばらくポットのままで置いておいたのですが旅行から帰ってきたら結構大きくなっていたので早速プランターに植えつけました。 成長の早さにビックリです。 ゴーヤは野菜用のプランターに1株 ![]() キワーノは2株植えました。 ![]() 今週中にネットを張らないとあっという間に大きくなってしまいそうな勢いです。 おまけの1枚 スーパームーン(5/5) ![]() 拡大するとアラが・・・ 今日の機材 E0S 7D EF100mm F2.8L マクロ IS USM OLYMPUS PEN E-PL1 Panasonic LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S(スーパームーン) ↓是非ポチリとお願いします ![]() にほんブログ村 ![]()
今から去ること半年前。
伊藤園のお茶に付いていた野菜の種をペットボトルのキャップに蒔いたのを憶えてますでしょうか? 2~3回記事にしたっきりで放置してしまいましたが、あれからどうなったかというと・・・ バジル、パセリ、三つ葉は元気に成長しました。 他のは残念ながら管理が悪く枯れてしまいました。 バジルは葉を収穫し、今とりあえず冷凍保存してあります。 パセリと三つ葉はというと元気に新芽をどんどん出してきています。 パセリ。昨日ちょっと収穫して夕飯のオムレツに散らしました( ´艸`) ![]() パセリの新芽 ![]() 三つ葉。三つ葉はまだ収穫していません。今度お吸い物に入れようかしら( ´艸`) ![]() 三つ葉の新芽 ![]() パセリも三つ葉も今までは軒下に置いておいたのですがクリスマス寒波の頃から一気に寒くなってきたので簡易温室の中に移しました。 そしてなんとイチゴの花が咲きました。 ![]() このイチゴはランナーで増えた子株です。 4株だけ生き残りました。 株の真ん中に新芽が見えています。 ![]() ![]() 今年はいまいちな収穫だったので来年こそはたくさん収穫したいものです。 ↓是非ポチリとお願いします ![]() にほんブログ村 ![]()
今日はゴーヤを収穫しました。
たった1本ですが、今年初です。 成っていた時はこのような感じ。 ![]() そして収穫後のゴーヤ。 ![]() 大体23cmほどありました。 プランター産にしてはまずまずといった所でしょうか。 このゴーヤは今夜ベーコンと一緒に炒め物にしました。 毎年ゴーヤは伸び放題にさせているので2階のベランダの手すりまで届いてしまうのですが、 そうなると高枝切りばさみを使っても届かない所のゴーヤが熟して爆発するということが起こってしまいます。 で、車の上に種や実が飛び散り旦那に怒られる・・・という結果に・・・(´・ω・`) そこで今年はベランダに届くくらいの高さになったら先端を切ることにしました。 ![]() こんな感じで切ってみました。 ゴーヤの成長は早いのでイタチごっこになりそうです。 最後に、ゴーヤの花にチョウチョウが留まっていたので撮ってみました。 ![]() |
FC2カウンター
ご訪問ありがとうございます
FC2プロフ
検索フォーム
リンク
オリンパス フォトパス
Canon アルバム
RSSリンクの表示
|