最新記事
天気予報
カテゴリ
カレンダー
最近のコメント
データ取得中...
リンク先の新着記事
|
寄せ植え
今年のお正月に作った寄せ植えですが・・・
![]() 今月初旬の様子。 ![]() この鉢に残っているのは、黒松、南天、黒竜のみで、家の敷地の北東の場所においてあります。 南天が一番成長しています。 写真を見るとわかると思いますが、上から3段階で葉の色が変わっていると思います。 一番下の葉は元からの葉、中間は今年の梅雨時に伸びた枝葉、一番上の新しい葉は7月下旬、低温と雨が続いた時に一気に伸びた枝葉です。 黒竜も新芽が出てきています。 ![]() ちょっと離れた所からも新芽が顔を出しました。 黒竜って放っておいても増えるものなんですね。 黒松は・・・ 手入れ方法が全くわからないので放置状態で伸び放題です・・・ タキイに注文していたビオラの種の内、白の方が届きました。 ![]() なんという簡易袋・・・まるで業務用。(業務用か?) 早速冷蔵庫の中へ、今月末の種まきを予定しています。 ↓是非ポチリとお願いします ![]() にほんブログ村 ![]() スポンサーサイト
購入してから2週間ほど放置していたお花達をようやく植え替え出来ました。
黒ポットを脱いでなんだか生き生きしているようです。 オステオスペルマム レモンシンフォニーとラグラス ![]() ラグラスは別名「ウサギの尾」というだけあってモフモフしてます♪キモチイイ ロータス ブリムストーン ![]() 本当は上のオステオスペルマム達と一緒に寄せ植えたかったのですが、スペースがなかったためしかたなく単独で植えました。 これは3週間ほど黒ポットのまま出番を待っていました・・・ごめんね~ 葉ボタンと一緒に植えてあったプリムラ ジュリアン。素焼き鉢に植え替えました。 ![]() 奥のマスカットのジュレがことのほか絶不調で、すぐにクタ~となってしまいます。 今はメネデールを与えて半日陰にて養生中です。 夏を前にしてダメになってしまうのかな・・・
春の寄せ植え第2弾を作ってみました。
今回寄せ植えに使用したのは ミニガーベラ ハナホタル ステラ です。 ステラはバコパとも言うそうです。 八重咲きのものを選んでみました。 ![]() ![]() ハナホタルはコツラとも言うそうです。 色と独特の形が今回の寄せ植えに合うと思い購入しました。 ところが育て方を調べてみるとちょっと気難しいお花のようです。 日当たりが好きなくせに高温多湿が苦手。 暖地ではやや育てづらいそうです。 今から夏をどうやって乗り切ろうかなぁと思っています。 うまく育つといいんだけど・・・ 移植も苦手なので植え替える時は根鉢のまま植え替えました。 ![]() 独特の形がかわいらしいです。 ![]() ミニガーベラは花の色に一目ぼれして購入決定。 この花の色を基準にそれに合う色のお花を選んでいきました。 ![]() でき上がった寄せ植えです。 朝早くだったのでうまくガーベラの色が出ませんでした・・・ ![]() blog 1000flowers みんな多湿を嫌うお花なので素焼き鉢に植えてみました。 うまく馴染んでくれるとよいのですが・・・
今日は朝から雨です。
ゴミ袋などが無くなったので近所のホームセンターに散歩がてら歩いて行ってきました。 放射能云々の風評のせいなのかどうかはわかりませんが、祝日なのに外を歩いている人はほとんど見かけませんでした。 ホームセンターに着いたらゴミ袋のコーナーは空っぽ。 ![]() かろうじて取っ手付きの45Lのゴミ袋が1個残ってました。危なかった ![]() 後は90Lの巨大なゴミ袋があるだけでした。 トイレットペーパー、ティッシュペーパー、キッチンペーパーの売り場はは空っぽでした。 女性用品のコーナーは若干ですが品物がありました。 助かった・・・ これは買い占めによるものなのか、物流が滞っているせいなのか、いずれにしろ早く正常な状態に戻って欲しいです ![]() と愚痴った所で気を取り直して最後にしっとりと雨に濡れた植物の写真でも。 ![]() 花かんざしは雨のせいなのか花を閉じてしまっています。 ![]() この前花かんざしはの花びらを触ってみたのですが、ドライフラワーのようにカサカサしているんですね。びっくりしました。 ![]() ミニバラテディベア。順調に新芽が出てきています。 ![]() 今回写真は撮りませんでしたが、ミニバラ グリーンアイスはベーサルシュートが出まくってます。 さすが強健種。 ![]() パンジー クリアレモン。実際にはもっと水滴がキラキラしていたのですが、うまく撮れませんでした・・・ 我が家のパンジーはビオラと大きさが同じです(笑 今年は大きく育てたいです。
一昨日のお話です。
そろそろコンタクト用品や洗剤類が無くなってきたので、仕事帰りにマツモトキヨシに寄りました。 そしてお目当てのものを(今度は忘れずに)買い、店内を出て家路に・・・・ 着く前にフラフラっと花売り場に・・・ そして気がつけば、 あなおそろしや! 手には3株の花苗と直径30センチの白い鉢が! なんと言う事でしょう!あれほどもう置く場所がないと自分で言っていたのに! 買ってしまったぁ~買ってしまった~あぁ・・・ マツキヨがホームセンターなのがいけないんだ~~ ![]() さて帰ってからが大変です。 どこに置くか。 とりあえずナデシコ苗を何とかしよう。 そして何とかしました。 置き場が確保出来ました。 これが件の苗です。 ![]() 名前はアズーロ コンパクト。サントリーブランドのロベリアです。 花期は4~10月で、夏越しは容易なんだそうです。 ![]() 色は3色購入しました。 ![]() ![]() ![]() なんだかブルーガーデンに向って爆走しはじめました(笑 家の庭は一体どこに向っているのでしょうか? あらまぁあらさてサントリー ナデシコ苗がどうなったかはまた明日。 |
FC2カウンター
ご訪問ありがとうございます
FC2プロフ
検索フォーム
リンク
オリンパス フォトパス
Canon アルバム
RSSリンクの表示
|