最新記事
天気予報
カテゴリ
カレンダー
最近のコメント
データ取得中...
リンク先の新着記事
|
そういえば雑誌「散歩の達人」とオリンパスとのコラボ企画の撮影会の記事ですが、3月以来更新してませんでした。
実はちゃんと毎月撮影会には参加していました。 今日は4月に参加したルート05「新橋・浜松町・芝」編の記事をUPしたいと思います。 季節外れの花が出てきますがその辺はご愛嬌で・・・(*'ω`*)ゞ 旧新橋停車場駅舎 ![]() 日本最初の鉄道駅「新橋停車場」を再現した建物です。 アートフィルター「ドラマチックトーン」を使用。 新橋停車場のホーム ![]() ここにはホームの一部が再現されていました。 アートフィルター「ジェントルセピア」使用。 新橋から汐留へ向かう途中のビル群 ![]() アートフィルター「ドラマチックトーン」使用。 浜離宮恩賜庭園 ![]() 手前の木々が浜離宮です。奥のビル群がある所が汐留貨物駅跡地です。ちなみに一番右のビルが「電通本社ビル」 ちょうど牡丹が咲いていました ![]() ここでは写真ではなく写生をしている人がたくさんいました。 てんとう虫様 ![]() 八重桜が光を浴びてキラキラしていました。 ![]() トッパン・フォームズビルと都心環状線 ![]() ビルを見るとどうしても「ドラマチックトーン」を使ってみたくなります。 汐留シオサイト「イタリア街」 ![]() ここはの一角はイタリア風の建物が建ち並んでいます。 アートフィルター「ポップアート」使用。 そして増上寺へ ![]() しかしここは時間の関係上華麗にスルーしました(笑 増上寺のとなりにある芝公園にはたくさんの花が咲いていて、多くの人で賑わっていました。 ![]() ![]() 芝公園から見た増上寺(右)と東京タワー(左) ![]() この時はまだ東京タワーのてっぺんは震災の影響で曲がったままでした。 そして最終目的地東京タワーの真下へ ![]() いまではスカイツリーの人気が凄いですがどうしてどうして東京タワーにもたくさんの人が来ていました。 こうしてみると東京タワーのフォルムは美しいですね( ´艸`) 本日ルート10「麻布十番・六本木編」の散歩の達人に行ってきました。 すっかり毎月の定例行事になっている散歩の達人。それもあと2回で終了です。 この撮影会でしか街撮りをしない私にとっては淋しい限りですが、また何らかの企画を考えているそうなのでそちらも楽しみです♪ 今日の機材 OLYMPUS PEN E-PL1 M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II OLYMPUS PEN E-PL1 M.ZUIKO DIGITAL ED 12mm F2.0 OLYMPUS PEN E-PL1 M.ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 R ↓是非ポチリとお願いします ![]() にほんブログ村 スポンサーサイト
|
FC2カウンター
ご訪問ありがとうございます
FC2プロフ
検索フォーム
リンク
オリンパス フォトパス
Canon アルバム
RSSリンクの表示
|