2月も後半にさしかかろうとしている時にふと気がつけば今月のブログの更新はたったの2回!
最低のペースです。
はっきり言いましょう。
ブログネタが無いのです・・・
来月からはまた菜園も始まりますし、バラも休眠から目覚め始めましたし撮影会も2講座ほど行く予定ですし、ブログのネタには困らなくなってくるかと思います・・・
それまでご勘弁を・・・
さて我が家のスイセンが大分芽を伸ばしてきました。
スイセンプロイジェクトで半分を被災地に送ったスイセン。
「テタテタ」

「ミノー」

春のように暖かかった日が数日続いただけで一気に伸びてきました。
また最近寒くなってしまったので止まっちゃってますが・・・(´・ω・`)
こちらはクロッカス「ブルーパール」

去年は2月の終わりには花が咲いていたのですが果して今年はどうでしょうか?
ついにチューリップも芽を出してくれました。


今年はアプリコットなど柔らかい色のチューリップを植えてあります。
花が咲くまであと2カ月。楽しみです〜( ´艸`)
バラの土替えは2週続けての冷たい強風に心が折れ、あきらめました・・・
土替えをしようと思っていたバラの半分しか出来ませんでした。
根詰まりをおこさなければいいのですが・・・
一番最初に土替えしたテディベアが完全に休眠から覚めました。

すでにやる気満々です(笑
夏は酷暑となるベランダで、北側をよしずに守られて北風に晒させることもなくすくすく成長中。
この状態だと3月にあげる予定の芽出し肥をもうあげてしまっていいのかしら?
おまけの1枚

今日の機材
OLYMPUS PEN E-PL5
Panasonic LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPH.
M.ZUIKO DIGITAL 14-42mm F3.5-5.6 II
スポンサーサイト