玄関のポーチの一角に小さな小さな和のスペースが出来ました。
簡易温室の最下段を夏越しの植物を置けるようにすだれを取り付けたところ、前に置いてあるスイレン鉢と相まってすっかり和の様相に。

横が寂しかったので撫子を置いてみました。なかなかいい感じです。
ただ鉢が白のプラスチックの鉢なので上から覗くとせっかくの情緒が台無しに(´・ω・`)
手前にバラを置いて見えないようにしてます(笑
昨年挿し木したカーネーションに蕾がつきました。
蕾は大きくなりもうすぐ咲きそうです。
親株の方は最近ようやく蕾らしきものが見え始めたばかりなので咲くのはもうちょっと先になりそうです。

こちらは昨年の11月に購入してから今までひたすら存在を隠していた(笑)アナガリス ブルーインプレッション。
瑠璃色の花が咲いたので晴れて初お披露目とあいなりました。

週末には国際バラとガーデニングショウに行ったり、昨年頼んでおいたミニバラの新苗が届いたりするので忙しくなりそうです。
- 関連記事
-
スポンサーサイト
ナデシコも合うね~
あとは何だろ?
夏に朝顔と風鈴?
素敵なスペース*^^*
んで、んで、ひた隠しにしてたアナガリス??
なぜ隠す~~~
『また買ったな~』って言わせないため?(笑)
それなら私も隠し物たくさんあるよ~^^;
それにしてもキレイなブルーだわぁ....
↓
開花!!コングラッチュレーション♪