最新記事
天気予報
カテゴリ
カレンダー
最近のコメント
データ取得中...
リンク先の新着記事
|
先週の事になりますがそろそろ緑のカーテンの準備をしようと与野にあるドイト花の木に行ってきました。
たくさんの野菜苗と一緒に緑のカーテン用にいろんな種類のつる性植物を売ってました。 昨年はゴーヤの他にフウセンカズラを植えたのですがフウセンカズラは緑のカーテンとしてはちょっとイマイチだったので今年は別のものを買ってみました。 まずは緑のカーテン鉄板のゴーヤ ![]() 今年は接ぎ木苗のほろにがくんを買ってみました。 そして・・・ キワーノ ![]() 味はライムとバナナを足して「さわやか」で割ったゼリー味、との事ですがネットで検索してみるとほとんど味はしないそうです・・・ ヨーグルトなどに混ぜて、味ではなくゼリーのような食感を楽しむ果物のようです。 デパートでは1個1000円で売られているような果物らしいですよ( ´艸`) 果してキワーノは緑のカーテンとしてゴーヤ並に機能してくれるでしょうか? しばらくポットのままで置いておいたのですが旅行から帰ってきたら結構大きくなっていたので早速プランターに植えつけました。 成長の早さにビックリです。 ゴーヤは野菜用のプランターに1株 ![]() キワーノは2株植えました。 ![]() 今週中にネットを張らないとあっという間に大きくなってしまいそうな勢いです。 おまけの1枚 スーパームーン(5/5) ![]() 拡大するとアラが・・・ 今日の機材 E0S 7D EF100mm F2.8L マクロ IS USM OLYMPUS PEN E-PL1 Panasonic LUMIX G VARIO 100-300mm/F4.0-5.6/MEGA O.I.S(スーパームーン) ↓是非ポチリとお願いします ![]() にほんブログ村 ![]()
スポンサーサイト
コメント
こんにちは
緑のカーテン、もう日差しも強くなってきたし
真夏への準備ですね♪ キワーノの味、バナナとライムを混ぜたゼリー・・・・ それで1000円とはう~~むって感じだけど^^ 育ててみるのは楽しそうですね♪ 意外にめちゃウマだったりして~(笑) またひとつ楽しみが出来ましたね♪ P☆ ChayaEbiさんへ
> 緑のカーテンかあ。ecoですね!
> しかしキワーノなんていう植物があるんですね・・・食べた感想教えて下さい! キワーノだとかカックロールだとか、去年あたりから売られている緑のカーテン用の植物の種類が増えたように思います。 緑のカーテンとしてはゴーヤが最強だと思うのですが、たくさん植えてもゴーヤを消費しきれないので去年からゴーヤ+別の何かを植えるようにしてます。 今年はキワーノ。食べた感想書きますね~ > > スーパームーンとはすごいネーミングですね、あらなんてあります?すごくよく撮れてると思いますが・・・ 結構ノイズが多いんですよね。フォトショでノイズ除去して何とか見られるレベルに(*'ω`*)ゞ もっとくっきりはっきり撮りたかったのです。 > > 自分も5月5日の日にお月様ショットを試みましたがすべて没・・・ > まあ三脚もレンズもないので当然かもしれませんが・・・娘にばかにされました! 三脚は必須ですね~ 今回ばかりはズボラーな私も三脚を引っ張り出してきて設置しました(笑 nanaさんへ
> 緑のカーテン、もう日差しも強くなってきたし
> 真夏への準備ですね♪ 去年はGW中に植えたらそのあと気温が急に下がって寒い日が続いたのですが今年は逆に暑い日が続いてますね。 ゴーヤの生育は順調です( ´艸`) 今年はより立派なカーテンに仕上げたいと思います(`・ω・)=3 > > キワーノの味、バナナとライムを混ぜたゼリー・・・・ > それで1000円とはう~~むって感じだけど^^ > 育ててみるのは楽しそうですね♪ > 意外にめちゃウマだったりして~(笑) > またひとつ楽しみが出来ましたね♪ どんなのができるか楽しみです( ´艸`) 味は無くても高級フルーツらしいですよ♪ さて立派な緑のカーテンとなるかどうか、ですね。 No title
こんばんは♪
緑のカーテン始動ですね! 私も実家名義で練馬区でやっているグリーンカーテンプロジェクトに応募してゴーヤ苗2株ゲットしましたよ◎ でもやっぱり東向きベランダでは難しいと考えて実家庭で栽培してもらう事にしちゃいました。 今年も食べる専門で行きます~(笑) キワーノってもしかしたら香港で食べた事あるかも?KIWANOだよね? 味は忘れたけど、日本で買うとそんなにお高い果物だったとは~♪ スーパームーン、すっごく大きくて綺麗でしたねえ。うっとり眺めちゃいました。 日食も楽しみだけど、時間が微妙~--; No title
>ライムとバナナを足して「さわやか」で割ったゼリー味
って、爽やかで割るって・・? とにかくきっと爽やかな気分にさせてくれるに違いない( ̄ー ̄)ニヤリッ 1個1000円払って食べてみるのは勇気がいるけど・・苗で育てるのは、すっごく楽しみになっちゃいますね♪ ゴーヤ、白ゴーヤを育てた事があるのだけれど、毎日ゴーヤを食べ続け、近所、職場に配っても余るくらいに沢山なってくれました。 ここ数年、緑のカーテンを実践しているお宅が増えたけれど、最近はいろんな種類の植物がそれ用に(?)出ていて、店頭で探すのも面白いです。 でこrinさんへ
> 緑のカーテン始動ですね!
> 私も実家名義で練馬区でやっているグリーンカーテンプロジェクトに応募してゴーヤ苗2株ゲットしましたよ◎ > でもやっぱり東向きベランダでは難しいと考えて実家庭で栽培してもらう事にしちゃいました。 今年も食べる専門で行きます~(笑) グリーンカーテンプロジェクトですか、知ってますよ~ 苗の配布をオザキでやってますよね( ´艸`) 食べる専門、良いですね~(笑 私も食べる専門が良いな~ > キワーノってもしかしたら香港で食べた事あるかも?KIWANOだよね? > 味は忘れたけど、日本で買うとそんなにお高い果物だったとは~♪ 忘れてしまうほど味は無いのかもしれませんね(笑 高級らしいですよ~ 珍しいから? > スーパームーン、すっごく大きくて綺麗でしたねえ。うっとり眺めちゃいました。 > 日食も楽しみだけど、時間が微妙~--; 大きかったですよね~ 本当はクレーターまでくっきり写したかったんですけど腕が足りないのかちょっとムリでした(´・ω・`) 日食は仕事で家を出るちょっと前なのでギリギリで撮影できるかもしれません。 日食メガネも買ったし準備万端です! らなさんへ
> >ライムとバナナを足して「さわやか」で割ったゼリー味
> って、爽やかで割るって・・? > とにかくきっと爽やかな気分にさせてくれるに違いない( ̄ー ̄)ニヤリッ そうですよね~ ヨーグルトに混ぜてさわやか味を堪能できれば、と思ってます。 > 1個1000円払って食べてみるのは勇気がいるけど・・苗で育てるのは、すっごく楽しみになっちゃいますね♪ そうですよね、緑のカーテンの副産物と思えばたとえ味が無くても・・・ > ゴーヤ、白ゴーヤを育てた事があるのだけれど、毎日ゴーヤを食べ続け、近所、職場に配っても余るくらいに沢山なってくれました。 > ここ数年、緑のカーテンを実践しているお宅が増えたけれど、最近はいろんな種類の植物がそれ用に(?)出ていて、店頭で探すのも面白いです。 面白いですよね~ ゴーヤばかりでなくいろんなものが育てられて良いですよね。 さすがに毎日ゴーヤを食すのは・・・つらいです(*'ω`*)ゞ シルフィ.さんへ
> これは、今年の流行?
> 最近はHC行ってなかったから、話題に乗り遅れちゃう(笑) 緑のカーテンの種類が一気に増えたのは多分去年夏の節電ブームからじゃないでしょうか? それまではあまりお目にかからなかったものがHCで見かけるようになりました。 行くとびっくりするくらいいろんなつる性植物が出てますよ~ > ブロ友さんのところでも、今年のカーテンになるようですよ。 > 食べたら、感想を教えてください(^^) 了解です~ |
FC2カウンター
ご訪問ありがとうございます
FC2プロフ
検索フォーム
リンク
オリンパス フォトパス
Canon アルバム
RSSリンクの表示
|
しかしキワーノなんていう植物があるんですね・・・食べた感想教えて下さい!
スーパームーンとはすごいネーミングですね、あらなんてあります?すごくよく撮れてると思いますが・・・
自分も5月5日の日にお月様ショットを試みましたがすべて没・・・
まあ三脚もレンズもないので当然かもしれませんが・・・娘にばかにされました!