最新記事
天気予報
カテゴリ
カレンダー
最近のコメント
データ取得中...
リンク先の新着記事
|
最近雨続きで畑仕事はままなりません・・・
ナスやトマトにうどんこがでてしまっているのですが薬剤を撒きに行きたいのですが・・・(´・ω・`) そんな中、雨をおして収穫に行きました。 3日ぶりに畑に行ってみると、収穫時期を迎えた(一部過ぎた?)野菜がたくさん生っていました。 最近は収穫しただけでは写真を載せないのですが今日は今までで一番多く収穫できたので記事にしちゃいます( ´艸`) ![]() なんとナスが12本も取れました! シシトウも大豊作♪ ![]() シシトウが大きくてカゴが小さく見えますがけっこう大きなカゴなんですよ。 で、シシトウがどれだけ大きいかというと・・・ ![]() これだけあります。 大きい方がいいかと思って、最近ではこの位の大きさで収穫していたのですが、本で調べたら5~7cmの時点で若取りするとのこと・・・ 完全に収穫時期を逃してしまっていましたね(*'ω`*)ゞ 欲張りはいけません・・・ 今日のオマケ ![]() クイーン・オブ・スエーデンの2番花 1番花より小型ですが相変わらず香りがいいです( ´艸`) 今日の機材 OLYMPUS PEN E-PL1 Panasonic LEICA DG MACRO-ELMARIT 45mm F2.8 ASPH. ↓是非ポチリとお願いします ![]() にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
こんにちは
わぁ~♪ おいしそう(*^^*)
ピーマンとシシトウって夏野菜で一番好きかも~~!! こんなにいっぱいじゃ今日も焼き肉ですね~? あ、ちがった?(笑) 味噌炒めとかもいいですね♪ 自分が食べたいだけです~。 クイーン・・可愛く咲きましたね♪ P☆ No title
こんばんは~♪
畑、大収穫ですね^^ 実家の父の畑でもジャガイモがたっくさん採れましたよ。 でも茄子など他の野菜を植えそびれて、ジャガイモだけ大量で・・・・(汗) でもね、美味しいんですよ♪ 採れ立てって本当に甘くて美味しい! 自分で作って食べるのは最高よね^^ ピーマンと見紛う程の獅子唐もツヤツヤしてて美味しそうです~♪ No title
スゴイ豊作ですね~
こんなに沢山採れたら食べるのも忙しいでしょうね どうやって食べました? 私ならナスは蒸しナス シシトウは焼いてそのままでも良さそーですね って、全部酒の肴っぽいですが(笑 大きいシシトウだーと思ったら収穫期をちょっと過ぎていたのですか 結構この収穫期って分からないですよね でも、この食べごろで収穫!が家庭菜園の醍醐味のひとつですよね それにしてもデッカイしし唐・・・食べ応えありそう(笑 No title
こんにちは~。
なすスゴイ! マーボーなす4セット分ある! しし唐も超bigですね。 味はピーマンと似てくるのかな? 私はお子様味覚なので、ピーマンもしし唐も味わって食べたことがないのですが(笑) トマトもうどん粉が来るんですね。 うどん粉病菌、あなどれない(><) No title
獅子唐でけぇ・・・見事ですね♪
ウチはブロッコリーがもう終わって、いまはトマトが赤くなるのを待ってる状態です ナスはいつもほうっておいてもガンガンできるので。 一つ、セレブフルーツってのも植えてあるんですよ。セレブでもないのにw でも美味しいらしいので楽しみです No title
おナス、美味しそう!!←ナス大好きなの。
シシトウ、先日、道の駅で買った【ジャンボ唐辛子】とそっくりだわ。まだ食べていないんだけど、大きく育ったシシトウだったのね(笑) スーパーで売ってるシシトウって小さくて、あまり皮も厚みがないけど、このシシトウなら食べごたえがありそうですね♪ パセリさんへ
> すごい収穫量ですね~!
> これだけあったら何に料理しようか?考えちゃいますね。^^ そろそろ貧困な私のレシピの数が底をつきそうなのでネットでレシピを漁ってます(*'ω`*)ゞ > ナスを沢山美味しく食べるには、浅漬けが一番手っ取り早く食べられます。 > 簡単だし、量が減りますからね~。 浅漬けは毎日食べてますよ~ それでも追いつきません・・・ 今度はナスのレシピを探さねば・・・ ChayaEbiさんへ
> ごめんなすって![]() > つやといいサイズといいこれは料理に悩みなすね! > 自分はマーボーナスしか思い浮かびませんが・・・ マーボーナスもいいですよね( ´艸`) ナスのレシピで一般的なのは一通り試しました。 後はクックパッド頼みです(笑 nanaさんへ
> わぁ~♪ おいしそう(*^^*)
> ピーマンとシシトウって夏野菜で一番好きかも~~!! > こんなにいっぱいじゃ今日も焼き肉ですね~? > あ、ちがった?(笑) > > 味噌炒めとかもいいですね♪ > 自分が食べたいだけです~。 毎日ナスかシシトウかピーマンを食べてます。 消費しきれなくて大変です~ > クイーン・・可愛く咲きましたね♪ 小さいけれどとてもいい香りです( ´艸`) 今年はたくさん咲いてくれてうれしいです♪ でこrinさんへ
> 畑、大収穫ですね^^ 実家の父の畑でもジャガイモがたっくさん採れましたよ。
> でも茄子など他の野菜を植えそびれて、ジャガイモだけ大量で・・・・(汗) > でもね、美味しいんですよ♪ 採れ立てって本当に甘くて美味しい! ジャガイモですか~ 家のジャガイモももうすぐ収穫できます。 後は晴天が続く日を選ぶだけです( ´艸`) 採れたては甘くて美味しいんですか~ 家のも楽しみです♪ > 自分で作って食べるのは最高よね^^ > ピーマンと見紛う程の獅子唐もツヤツヤしてて美味しそうです~♪ 自分で作ると最高です! 安心して食べられますしね。 kanbeeさんへ
> スゴイ豊作ですね~
> こんなに沢山採れたら食べるのも忙しいでしょうね > どうやって食べました? 食べきれてないんです~ 毎日採れるから山のように摘んであります(笑 毎日この3品を食べてます。 > 私ならナスは蒸しナス シシトウは焼いてそのままでも良さそーですね > って、全部酒の肴っぽいですが(笑 焼きナスもいいですよね。 明日は焼きナスにしようかな( ´艸`) > 大きいシシトウだーと思ったら収穫期をちょっと過ぎていたのですか > 結構この収穫期って分からないですよね 私も大きい方がいいと思ってこの大きさまで放置していたら若採りが基本なのだそうです・・・ 確かに大きくなったシシトウは少し固いかも・・・ > でも、この食べごろで収穫!が家庭菜園の醍醐味のひとつですよね > それにしてもデッカイしし唐・・・食べ応えありそう(笑 大きいと1本でお腹がいっぱいになります。 今度からは小さいうちに収穫してかさを減らそう(笑 シルフィ.さんへ
> なすスゴイ!
> マーボーなす4セット分ある! ナスはどんどん採れるんです。 うれしいやら(消費するので)大変やら・・・ ナスのレシピをどんどん集めて飽きないようにしなくては。 > しし唐も超bigですね。 > 味はピーマンと似てくるのかな? > 私はお子様味覚なので、ピーマンもしし唐も味わって食べたことがないのですが(笑) シシトウは少し苦いですがピーマンほどではないです。 大きいシシトウはほんの少し辛いのもありました。 きっと水やりが不足したんでしょうね。 > > トマトもうどん粉が来るんですね。 > うどん粉病菌、あなどれない(><) トマトとナスがひどいです・・・(´・ω・`) うどんこで真っ白です。 近いうちにカリグリーンでも撒きに行こうと思ってます。 カリグリーンだったら収穫前日まで使えますから。 たれじろうさんへ
> 獅子唐でけぇ・・・見事ですね♪
最初見た時シシトウはここまで大きくなるんだ、と驚きました。 ベストなサイズはこの半分くらいみたいです。 今度は早採りを心がけなくては。 > ウチはブロッコリーがもう終わって、いまはトマトが赤くなるのを待ってる状態です > ナスはいつもほうっておいてもガンガンできるので。 トマトはうちも赤くなるの待ちです。 トマトってすぐ赤くなるんじゃないんですね。 ひとつ勉強になりました。 > 一つ、セレブフルーツってのも植えてあるんですよ。セレブでもないのにw > でも美味しいらしいので楽しみです セレブフルーツ? 名前からして高級そうですね。 どんなフルーツなのでしょう。楽しみですね( ´艸`) らなさんへ
> おナス、美味しそう!!←ナス大好きなの。
ナスの採れたてって美味しいです( ´艸`) ここんとこ毎日食べてますよ。 > > シシトウ、先日、道の駅で買った【ジャンボ唐辛子】とそっくりだわ。まだ食べていないんだけど、大きく育ったシシトウだったのね(笑) ジャンボでしょう? ここまで大きくなるものかってビックリしました。 でも大きいと少し固いし量も増えてしまうので今度から早めに採るようにします。 > スーパーで売ってるシシトウって小さくて、あまり皮も厚みがないけど、このシシトウなら食べごたえがありそうですね♪ 食べごたえありまくりです(笑 ピーマン食べてるみたいですよ。 目隠ししたらどっちか判らないかも(笑 |
FC2カウンター
ご訪問ありがとうございます
FC2プロフ
検索フォーム
リンク
オリンパス フォトパス
Canon アルバム
RSSリンクの表示
|
すごい収穫量ですね~!
これだけあったら何に料理しようか?考えちゃいますね。^^
ナスを沢山美味しく食べるには、浅漬けが一番手っ取り早く食べられます。
簡単だし、量が減りますからね~。