最新記事
天気予報
カテゴリ
カレンダー
最近のコメント
データ取得中...
リンク先の新着記事
|
皆様、年末の大掃除は進んでますでしょうか?
私は増え過ぎた荷物を思い切って処分しようとこの3連休ひたすら思い出と格闘(?)してました。 「ここ数年手に取ってないものは捨てる」 という基準のもとプチ断捨離を敢行しました。 でもなんかまだごちゃごちゃしてる・・・ 自分の机の上のあちこちに放置してあるレンズ、カメラ本体を一ヶ所に保管できるようにしなくては・・・ さて我が家の北側には原種シクラメンが置いてあるわけですが、ヘデリフォリウムの赤がいまだに花を咲かせ続けてます。 ![]() タグを見ると開花時期は9〜11月って書いてあるんですけど。 よほど元気なのでしょうね。 こちらはヘデリフォリウムの白 ![]() こぼれ種が発芽しました。 おそらくこのタネは昨年購入した時に発見した種だと思います。 こんな感じでビッシリ赤ちゃんシクラメンが育ってます。 ![]() 昨年発芽したコウムの赤ちゃんは結局枯れてしまったので、今回はこのまま大きくなるまで様子をみようと思ってます。 南天の実が1個だけなりました。 ![]() 大事な大事な南天の実。 ある日突然姿を消してしまいました!! ショックです(´・ω・`) 最近色々忙しくて種から育ててるパンジーも放置気味。 チューリップの球根と一緒に植えようと思っていたのですが生育が遅いのでチューリップの植え付け時には間に合わず少し買ってしまいました。 「ラビットダンス」 ![]() 見元園芸さんのビオラです。 初めてブランド苗に手を出してしまいました(*'ω`*)ゞ もうじき我が家で育てたパンジーも咲いてくれそうです。 その時にはまた写真をUPしたいと思います。 おまけの1枚 いまだ咲き続けるカーネーション ![]() 今日の機材 OLYMPUS PEN E-PL5 M.ZUIKO DIGITAL ED 12-50mm F3.5-6.3 EZ E0S 7D EF100mm F2.8L マクロ IS USM(下2枚) ↓是非ポチリとお願いします ![]() にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
No title
原種シクラメンって綺麗なんですねぇ。こういう赤~ピンク~白のグラデーションて好きなんですよね
そしてラビットダンス。こりゃ面白く、綺麗な形してますね。 ブランド苗ってことは高いのかな? らなさんへ
> すごい、すごい!!
> 赤ちゃんシクラメンがいっぱいね♪♪ > この子達が咲き始めるのが楽しみですね(*´∇`*) 前回のコウムの時は別の鉢に蒔いてしまって失敗したので今回は慎重にしばらくこのまま育てる予定です( ´艸`) > > カーネーション、こんなに寒くなってきたのに > まだ咲いてるんだ・・思ったよりも丈夫なのね。 > 来年植えてみようかな♪ カーネーションは結構丈夫ですよ。 切り戻しし忘れたのでひょろひょろしてしなだれて咲いてますが・・・(*'ω`*)ゞ 簡単に挿し芽で増えますし、是非挑戦してみてください♪ たれじろうさんへ
> 原種シクラメンって綺麗なんですねぇ。こういう赤~ピンク~白のグラデーションて好きなんですよね
普通のシクラメンに比べたらとても小さな花なんですよ。 ガーデンシクラメンよりもさらに小さいんです。 でも可愛くてきれいで、おまけに丈夫なんです。 > そしてラビットダンス。こりゃ面白く、綺麗な形してますね。 > ブランド苗ってことは高いのかな? ブランド苗はちょっとお高めですね〜 普通のパンジーの3倍くらいの値段がします。 そのかわり変わった形やお色の花がたくさん咲いてくれるんです( ´艸`) |
FC2カウンター
ご訪問ありがとうございます
FC2プロフ
検索フォーム
リンク
オリンパス フォトパス
Canon アルバム
RSSリンクの表示
|
すごい、すごい!!
赤ちゃんシクラメンがいっぱいね♪♪
この子達が咲き始めるのが楽しみですね(*´∇`*)
カーネーション、こんなに寒くなってきたのに
まだ咲いてるんだ・・思ったよりも丈夫なのね。
来年植えてみようかな♪