最新記事
天気予報
カテゴリ
カレンダー
最近のコメント
データ取得中...
リンク先の新着記事
|
上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。
新しい記事を書く事で広告が消せます。
こんばんは久しぶりの更新になってしまいました。
久しぶりなのでこの間の日曜日の話題から(笑 いやー”煙霧”すごかったですね あの日は午前中から夏のように暑く、ニュースでご覧になった方も多いと思いますが我が練馬区は28℃! 半袖でも良いくらいの暑さでした。 ただ風がすごく強かったです。 車でランチに埼玉方向に出かけていたのですが、畑の土が風によって高く巻き上げられるのを何度も目撃しました。 そして13時30ごろ。 帰宅途中に後方を何気なく見たら埼玉方面(方角的に北)の空が黄色くというか茶色くなっているのに気がつきました。 「埼玉の方、すごい砂ぼこりが舞ってるよ!」 なんて話をしていたら後方からあっというまに砂嵐に襲われました。 ![]() 直前まで晴れていたのに一気に薄暗くなり、視界不良に。 「これが砂嵐っていうものなのかな・・・」 生まれて初めての経験でした。 ショッピングセンターの立体駐車場に車を止めて外に出てみると、 「寒い!」 一気に気温も急降下したようです。 あとでニュースで見ましたが、あの日は一日で一気に10℃も気温が下がったようです。 とにかく貴重な経験でした。 なんだか今年は風が強い日が多いです。しかもハンパない強さの。 地球はどうかしてしまったのでしょうか・・・(´・ω・`) さて、長い前置きでしたが本題へ。 タイトルの「こんにちは」とは・・・ じつは今週新しいカメラを買ってしまいました( ´艸`) オリンパス Tough TG-2 ![]() 防水・防塵・耐落下衝撃・耐低温・耐荷重のコンデジです。 まあ、あまり女性が持つようなカメラではありませんが、どうしても防水・防塵のカメラが欲しかったのです。 それはどうしてか。 菜園に持っていきたかったのです。 去年菜園の記録を撮ろうと何度かPENを持っていったのですが、土で汚れた手でカメラを持つのがどうしても憚られたのです。PENはOM-Dと違って防塵仕様ではありませんから・・・ でも防水・防塵のカメラだったらそんなこと気にする必要がなく、バシバシ撮れて、汚れたら水道でジャバジャバ洗えるのです。雨の日でも大丈夫。 おまけにTG−2は他のToughと違ってF2.0の明るいレンズを搭載しているので、早朝4時、5時台のまだ充分な明るさの無い時間帯でもシャッタースピードを稼げるのです。 (夏場の早朝作業にピッタリ) これで今年の菜園の記録はバッチリです( ´艸`) かな? ついでにカメラケースも買いました。 TG-2は少し大きめのコンデジなのでそれが入るケースを探しました。 HAKUBAから出ているアウトドアのカメラケース。 ![]() TG−2が楽に入ります。 ![]() ちなみに前のポケットはスマホを入れる所です。 予備電池などの付属品を入れても良いですね。 そして反対に「さようなら」の物とは・・・ 12mmのレンズをドナドナします。(明日) ![]() すごくいいレンズなのですが私には少し使いづらい画角のレンズで、結局あまり持ちだす機会がありませんでした。 これを売る変わりにTG-2を買ったのです。 使用頻度のことを考えれば仕方のない選択でした。 明日は午後からいよいよ畑の準備に行ってきます。 もちろんToughを持って♪ 今日の機材 docomo SH-09D OLYMPUS PEN E-PL5 Panasonic LEICA DG SUMMILUX 25mmF1.4 ASPH. ↓是非ポチリとお願いします ![]() にほんブログ村
スポンサーサイト
コメント
kanbeeさんへ
> ニュースで見ましたよ~ 煙霧
> すごい光景でしたね > 視界不良だけだと思ったら気温の低下もあるのですね > 日光が遮られるからでしょうか > 恐竜絶滅の日を彷彿させる空・・・んな大げさな(笑 私も最初は日光が遮られたから気温が下がったんだと思ってました。 恐竜絶滅の日。まさにそうですね。 あと、北からの寒気と関東の夏のような暑い空気も影響したみたいですよ。 午前中からすごい風でした。 > > いいカメラ手に入れましたね > 防塵、防水というのは水洗いまでできるのですか! 水洗いできるんです〜 オリンパスの防塵防滴はすごいですよ。 同じタフでカメラ内のソフトが工事現場用になっているものもあるんです。その名も「工一郎」 > 庭のビオいじりしている時にも良さげですね > 今年はパワーUPしたちのっぴ菜園通信 楽しみにしてますよ~♪ 早速畑に持ち出してます。 水洗いできるので手の汚れを気にせず使えるのが良いです! らなさんへ
> 防塵という機能もあるのね・・考えた事もなかったわ(汗)
> 畑に持ってゆくなら、ピッタリの子ですね(゚ー゚)(。_。)ウンウン > > この子で撮った畑の様子がUPされるの、楽しみだわ♪ ガシガシ畑に持っていきますよ〜 タフシリーズにはもっと安い機種もあったのですがF2.0の明るいレンズのが欲しかったのでレンズ1本と引き換えに買ってしまいました・・・ ChayaEbiさんへ
> オリンパスタフ、本当タフそうですね!
> やはりカメラは使って何ぼですからねえ・・・ タフですよ〜(笑 本当はウィンタースポーツやマリンスポーツの際に持っていくのが本来の使い方なんですが・・・ 畑って(笑 ある意味贅沢な使い方ですよね(笑 いや、もちろんスキーにも持って行きますよ これで派手に転んでも大丈夫! むしろ私の方が壊れるかも・・・(笑 > これならガンガン持ち出せますね。 > カメラケースもOUTDOORなんてかっこよすぎ! カメラケースを探していたら見つけました! 最近のコンデジは小さいので大型のコンデジが入り、かつ、可愛いのを探すのが大変でしたよ〜 たれじろうさんへ
> うん、使わないレンズは売るのが一番。
結構勇気いりました。 「またいつか使うんじゃないか」って。 貧乏性なので・・・(笑 > しかし最近のコンデジは凄いんですね。 > なんかマクロも凄そうな感じ。 スーパーマクロすごいんですよ! 対象物に1cmまで近づけるんです。 どこかの作例で出てましたがお札を撮るとインクの盛り上がりまで写るんです。 これにはビックリしました。 > これで普段も持ち歩けますね^^ 明日からカバンの中に入れて歩こうかしら( ´艸`) |
FC2カウンター
ご訪問ありがとうございます
FC2プロフ
検索フォーム
リンク
オリンパス フォトパス
Canon アルバム
RSSリンクの表示
|
すごい光景でしたね
視界不良だけだと思ったら気温の低下もあるのですね
日光が遮られるからでしょうか
恐竜絶滅の日を彷彿させる空・・・んな大げさな(笑
いいカメラ手に入れましたね
防塵、防水というのは水洗いまでできるのですか!
庭のビオいじりしている時にも良さげですね
今年はパワーUPしたちのっぴ菜園通信 楽しみにしてますよ~♪